SSブログ

銘仙図鑑(19) 片輪車文様の銘仙(羽織) [銘仙図鑑]

銘仙図鑑(19) 片輪車文様の銘仙(羽織)
銘仙19‐1.JPG
【番号】 019
【名称】 片輪車文様の銘仙(羽織)
【色柄】 銀鼠の地に、濃桃色と緑色で片輪車模様と水波を織り出す。
     片輪車は、牛車の車輪が乾燥し割れるのを防ぐため、水に漬けた平安時代の情景を文様化したもの。
     車は黒褐色で縁どられ、濃桃色の車には赤褐色で木目のような模様が入る。
     片輪車模様と水波はかなり抽象化されていて、アールデコの影響が感じられる。
     全体にかなり強い玉虫光沢がある。
【技法】 平織、経糸捺染、解し織り。
【産地推定】 秩父(埼玉県)?
【年代推定】 昭和5~10年頃(1930~1935)?
【所蔵者】  にゃんこ
銘仙19‐2.JPG
【着装】
銘仙19‐3.JPG↑ 着物も片輪車文様の銘仙(銘仙図鑑20で紹介)。
(モデル&コーディネート:にゃんこ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。